りんごの惑星 青森りんご販売・通販・食育
青森県弘前市を中心とした津軽エリアの農産物・農家情報サイト ハーベストマーケット HARVEST MARKET
Tweet
ストーリー
キャスト
ニュース
ムービー
アクセス
りんご購入
AOMORI APPLE
トップページ
> ニュース
ニュース
袋をかける?かけない? 『有袋と無袋りんごの違い』
2015/06/19
りんごの惑星では摘果作業で生産者さんが大忙しです。 7月に入ると「袋がけ」や「病害虫対策」などの作業が行われます。 この「袋がけ」をするりんごは『有袋(ゆうたい)栽培』と言われています。 ▼袋がかかっているりんご(有袋栽培) 『有袋(ゆうたい)栽培』りんごは袋がけをしないりんごに
この記事の詳細を見る
美味しいりんごの見極め 『摘果(てきか)』作業
2015/05/26
りんごの惑星ではりんごが形作られ始めました。 りんごの花が咲き終わり、養分を集中させるため選ばれた花以外は 摘まれた状態です。そして、受粉が行われ、花の咲き終わりに実が生り始めます。 直径約2cmにも満たない子りんごです。 まもなくすると、この子りんごがひと株に5~6個実ります。
この記事の詳細を見る
りんご産地青森ならでは!りんごのお花見が楽しめます
2015/05/01
りんごの惑星はりんごのお花が咲きはじめ なにやらお祭りも開催されるようです。 桜の次はりんごの花が咲き乱れる!弘前りんご花まつり。 りんご生産量日本一の青森県ならでは、「りんご公園」で行われるイベントです。 この花が咲き始めるとりんご産地ならではなお花見を楽しめる反面、生産者
この記事の詳細を見る
桜だけじゃないりんごのお花見も楽しめるりんごの惑星
2015/04/14
りんごの惑星ではほとんどの地域で雪がほとんど解けて無くなってきました。 りんごの生産者さん達は味わいを左右する重要な冬の大仕事、“剪定”を終えて りんごを実らせる準備が整う時期を迎えています。 ―りんごの樹の“剪定”ってなんだろう?“剪定”はこちらから!― “剪定”が終わると今度はりんご
この記事の詳細を見る
旬の青森りんごは明日1月31日まで!3kg・5kg・10kg【送料無料】
2015/01/30
おいしい旬の青森りんごを生産者が直送している「りんごの惑星ネットショップ」は 明日1月31日までの期間限定となっております。 りんごの王様とも言える「ふじ」は、 袋をかけずに育てた「葉取らずサンふじ」「サンふじ」です。 同じ品種でも貯蔵性重視の有袋栽培とは風味・食味が違います! これか
この記事の詳細を見る
10 / 25
« 先頭
«
...
8
9
10
11
12
...
20
...
»
最後 »
年月別アーカイブ
年月別選択
2021年12月 (1)
2020年8月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年4月 (1)
2018年11月 (3)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年9月 (1)
2017年4月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (3)
2016年4月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (1)
2016年1月 (3)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年6月 (1)
2015年5月 (2)
2015年4月 (1)
2015年1月 (6)
2014年12月 (10)
2014年11月 (11)
2014年10月 (2)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (3)
2014年4月 (2)
2014年2月 (3)
2014年1月 (5)
2013年12月 (13)
2013年11月 (19)
産地直送!青森りんごご購入はこちらから
トップページ
ストーリー
ニュース
アクセス
キャスト
RED APPLE(赤石農園) 赤石 淳市
あずま農園 東 正貴
まさひろ林檎園 工藤 昌弘
陽翔ファーム 白沢 陵正
そうま農園 相馬 一仁
ムービー
青森りんごの購入
AOMORI APPLE
ギャラリー
青森県弘前市を中心とした津軽エリアの農産物・農家情報サイト ハーベストマーケット HARVEST MARKET
お問い合わせ
|
運営団体
|
リンク
|
サイトマップ
|
プライバシーポリシー
|
twitter
facebook
Tweet