青森県はりんご生産量日本一!品種の多さも日本一!
あなたはどのりんごが好き?
青森のりんごは生産量だけではなく、品種の多さも日本一です。
りんごの種類は数えきれないほどあり、品種によって味や食感が大きく違います。最近話題のりんごや、青森では定番のりんごなども補足情報としてご紹介しておりますので、興味のあるりんごを見つけた方は是非お問い合わせください。
りんご食感と味わい分布表
数あるりんごの中から自分好みのりんごを見つけられるように
表を使って分かりやすくご紹介いたしております。参考にご覧ください。
りんごの大きさや特徴
▼大きさ4段階
▼酸味5段階
少し酸っぱい ~ とても酸っぱい
▼甘味5段階
少し甘い ~ とても甘い
少し酸っぱい ~ とても酸っぱい
▼甘味5段階
少し甘い ~ とても甘い
赤系統のりんご
品種 | 収穫時期(青森) | 大きさ | 酸っぱさ | 甘さ | 特長 |
---|---|---|---|---|---|
北紅(きたくれない) | 10月上旬 | 蜜入りが良く糖度高め、爽やかな舌触り。 | |||
シナノスイート | 10月中旬 | 甘み強め酸味少ない。 | |||
昂林(こうりん) | 10月中旬~下旬 | 甘みと酸味のバランスが良く、蜜は少し。 | |||
千雪(ちゆき) | 10月中旬~下旬 | 切っても果肉が変色しづらく加工向き。 | |||
あいかの香り | 11月上旬 | 果肉は黄白色で蜜入りが良い。甘み強め酸味少なめ、芳香。 | |||
つがる姫 | 8月下旬~9月上旬 | でんぷん抜けも早く、甘みも良好。 | |||
芳明つがる(ほうめいつがる) | 9月上旬 | 油上がりが少ない。 | |||
未希ライフ(みきらいふ) | 8月下旬 | 果肉は普通酸味も程よい。 | |||
恋空(こいぞら) | 8月上旬~中旬 | 極早生で甘みと酸味のバランスが良い。 | |||
スリムレッド | 10月下旬 | 小玉の円筒形、酸味も程よい。 | |||
北斗 | 10月下旬 | 蜜入りが良く、芳香。 | |||
秋陽(しゅうよう) | 10月中旬 | パリパリした食感、酸味少なめ。 | |||
スターキング | 10月中旬~下旬 | 果肉普通、蜜入りで甘みが強く芳香。 | |||
秋映(あきばえ) | 10月中旬~下旬 | 芳香、甘味と酸味のバランスが良い。 | |||
ふじ(サンふじ) | 11月上旬~中旬 | 蜜入りが良く、甘みと酸味のバランスが良い。 | |||
ふじ(有袋) | 12月上旬~中旬 | 蜜入りが良く、甘みと酸味のバランスが良い。 | |||
さんさ | 8月下旬 | 果肉普通、甘みと酸味のバランスが良い。 | |||
彩香(さいか) | 9月下旬 | 果肉普通、蜜多め、酸味も程よくある。 | |||
ジョナゴールド | 10月下旬 | 果肉普通、甘さと酸味のバランスが良い、油上がりする。 | |||
アルプス乙女 | 10月下旬 | 糖度が高く、酸味も適度にある。 | |||
陽光(ようこう) | 10月下旬 | 酸味と甘さのバランスが良い。 | |||
春明(しゅんめい)21 | 10月下旬~11月上旬 | 酸味強いが4月以降は適度になる。 | |||
紅玉(こうぎょく) | 10月上旬 | 酸味強めで甘みもあり、芳香もあり、加工に最適。 | |||
ちなつ | 8月下旬 | 酸味が強くさっぱり系で果皮が薄い。 | |||
しおりの詩 | 8月上旬~中旬 | 酸味はやや強めで舌触りが良好。 | |||
千秋(せんしゅう) | 9月下旬~10月上旬 | パリッとした歯ごたえ、甘みと酸味のバランスが良い。 | |||
あかね | 9月上旬 | やや酸味が強く、加工向き、濃鮮紅色で全面に着色。 | |||
ニュージョナゴールド | 10月中旬 | 甘さと酸味のバランスが良い、油上がり少なめ。 | |||
紅の夢 | 10月下旬~11月上旬 | 果肉が赤いのが最大の特長。 | |||
陸奥(むつ) | 10月下旬 | さわやかな酸味と芳香、文字入りりんごに使われる。 | |||
おいらせ | 10月上旬 | 果肉は淡黄色、蜜入りが良く、酸味少なく芳香。 | |||
ながふ6号(長ふ6号) | 11月上旬 | 調査中 | 調査中 | 果肉は白黄色、蜜入りが良く、食味良好。 | |
美丘(みおか) | 11月上旬 | 果肉やや硬め、酸味弱く食味良好。 | |||
ひろさきふじ | 9月下旬~10月上旬 | 果肉は黄白色、蜜入りが良く食味が良い。 | |||
ほのか | 9月下旬~10月上旬 | 甘さと酸味のバランスが良い。 | |||
みよしレッド | 9月上旬 | でんぷん質が残らずさわやかな食味。 |
青系統・黄系統のりんご
品種 | 収穫時期(青森) | 大きさ | 酸っぱさ | 甘さ | 特長 |
---|---|---|---|---|---|
黄王(きおう) | 8月下旬 | 甘みと酸味のバランスが良く、芳香。 | |||
ぐんま名月 | 10月下旬 | 果肉は黄色、蜜入りが良く、甘み多く酸味少なめ。 | |||
シナノゴールド | 10月下旬 | 香りがよい。酸味も甘みも十分にあり、食味に優れている。 | |||
もりのかがやき | 10月中旬 | 甘みが強い。酸味はほとんどなく芳香がある。 | |||
トキ | 9月下旬~10月上旬 | 甘く芳香があり、酸味とのバランスも良い。 | |||
はるか | 11月上旬 | 果肉は黄色、蜜が全面に入り芳香。 | |||
金星 | 11月中旬 | 果肉普通、甘み強め、芳香。 | |||
こうこう | 10月下旬 | 果肉は黄色、蜜入りが良く甘みが強い。 | |||
ゴールデンピコット | 10月中旬 | 酸味強めのため、シロップ漬けなどの加工向き。 | |||
メルシー | 8月上旬~中旬 | 調査中 | 果肉は歯切れがよい。 | ||
王林 | 11月下旬 | 糖度が高く、酸味が少ない。 | |||
星の金貨 | 10月下旬~11月上旬 | 甘さと酸味のバランスが良い。皮が薄く丸かじり出来る。 | |||
グラニースミス | 11月上旬 | 酸味と風味があるため、加工用に適している。火を加えることで糖度が増す。 |
おいしいりんごの選び方と保存方法
目利き
- 皮を触った時にハリがあるものが新鮮な証拠
- ツルがみずみずしいものは新鮮な証拠、ツルがしっかりとしたものは樹から十分に栄養がいっている証拠
- 果実からそれぞれ品種特有の香りがしっかりと出ているのが完熟の証拠
- ずっしりと重いりんごの方が熟していて、本来の味わいが楽しめる証拠
- 表面に白い粉状の「果粉」がついているものは、鮮度がいい証拠
保存方法
りんごは温度差を最も嫌うため、ご家庭では薄めのポリ袋に密閉して冷蔵庫に保存してください。
冷やして食べると美味しく(甘みが引き立つ)お召し上がりいただけます。